いま、パワーコンテンツジャパン株式会社では何が起きているのか?

横須賀輝尚です。

ご案内がシンプルなので、シンプルに。

 

いま、パワーコンテンツジャパン株式会社ではTeachableを利用したコンテンツサブスクリプションに思いっ切り舵を切っています。サブスクリプションとは、いわゆるNetflixのような定期課金で見放題。LEGALBACKSも、LEGALMAGICも、そしてダブル会員のL2も。いくつものセミナーやオンライン講座を掛け持ちで受講するよりも遥かにお得というわけです。

 

でも、実際視聴してみないことには、その価値も感じにくいことは言うまでもありません。そこで、LEGALBACKS、LEGALMAGIC、L2から選りすぐりの最新コンテンツをまとめてスターターパックとして「単発」で購入できるようにしました。一応、使い古された表現ではありますが、金銭的に換算すれば、97,899円相当。これを9,900円(税込)で提供します。

 

安いからといって、適当なコンテンツの詰め合わせじゃありません。どれも、単体であっても1万円、2万円を優に超えるコンテンツです。「必要な情報を、必要なときに」。コロナ禍で私たちが出した結論。これを実現するには、サブスクリプションしかないのです。

 

そういうわけで、まずは試してください。

前回オンライン配信したセミナー「新世界―未来の士業マーケティング」も同梱しました。先着100名までの提供になります。お早めにどうぞ。


"POWERCONTENTS"スターターパックの内容

  "POWERCONTENTS"スターターパックについて
利用可能
費 登録後
  LEGALBACKS スターターパック
利用可能
費 登録後
  LEGALMAGIC スターターパック
利用可能
費 登録後
  L2 スターターパック
利用可能
費 登録後
  「新世界」士業の未来のマーケティング
利用可能
費 登録後

講師:横須賀輝尚 *LEGALBACKS



パワーコンテンツジャパン株式会社代表取締役。WORKtheMAGICON行政書士法人代表。特定行政書士。専修大学法学部卒。大学在学中に行政書士資格に合格。2003年、23歳で行政書士事務所を開設し、独立。 2005 年、労働集約型の士業の仕事(法定業務)からの脱却を目指し、セミナー業務やコンサルティング業務で収益を上げながら、結果として士業の仕事を獲得していく逆転の発想によるビジネスモデル「資格起業家」を考案、年収 1000万円超を実現する。2007 年に士業向けの経営スクール『経営天才塾』をスタートさせ、創設以来、全国延べ1700 人以上が参加。士業向けのスクールとしては事実上日本一となり、2017年には10周年を迎えた。これまで会員士業からの相談メールには、2 万件以上の回答してきた実績がある。現在、菰田弁護士とともに高難度業務研究会on弁護士顧問契約「LEGALMAGIC」を主宰する。著書に『資格起業家になる! 成功する「超高収益ビジネスモデル」のつくり方』(日本実業出版社)、『お母さん、明日からぼくの会社はなくなります』(角川フォレスタ)など、多数。

講師:菰田泰隆(弁護士) *LEGALMAGIC


弁護士法人菰田総合法律事務所代表弁護士

社会保険労務士法人菰田総合コンサルティング代表社労士

税理士法人菰田総合コンサルティング代表税理士

1983年生まれ 九州大学法学部・早稲田大学大学院法務研究科卒。2012年、弁護士登録と同時に菰田総合法律事務所を設立 「弁護士こそサービス業である」を理念に、通常の弁護士事務所では行わないサービスを次々に行い、顧客を増やす。 右肩上がりの業務量に伴い、開業当初から毎年勤務弁護士や事務スタッフを増員し続ける(2019年現在、弁護士7名、社労士4名、税理士4名、スタッフ30名)

弁護士法人の他に、自身を代表とする税理士法人と社労士法人も設立。

現在は、事務所として相続・企業法務を柱とし、弁護士だけでなく税理士、社労士がチームとなり多方面からの問題解決を図れるワンストップ体制にて更なる成長を遂げている。

今後もクライアントの満足度を高め続けるため、従来の弁護士が行っていなかったスキーム構築を続け、市場における弁護士の価値創造に努め続ける。

講師:小堺桂悦郎 *L2(ダブル会員)

企業に‘借りる技術・返す技術’を指南する資金繰りコンサルタントとしてのキャリアは20年以上。相談に応じた企業数は2100社を超し、銀行から引っ張った融資総額は100億円以上。概ね債務超過の、資金繰りに悩む企業をクライアントに持っているにもかかわらず、これまで倒産した企業はわずかに1社のみ。


バブル景気といわれた1980年代を通して金融機関の融資係を務め、1989年、日経平均株価が史上最高値をつけた日を最後に税理士事務所に転職。税理士事務所では、バブル崩壊後となる1990年代の大半を資金繰りコンサルティング業務に専任。特に銀行対策を得意とし、年商1,000万円から40億円までの幅広い企業のコンサルティングをはじめ、M&Aなども担当。2001年末にコンサルタントとして独立。‘借りる技術・返す技術’指南の専門家として、主に中小企業経営者の立場に立った実践的なコンサルティングが好評。


2002年12月『借りる技術・返す技術』(フォレスト出版)で著作活動を開始。2006年発売の『なぜ社長のベンツは4ドアなのか?』はシリ-ズ70万部を突破する大ベストセラーに。 「お金」の専門家として、まるでドキュメンタリーのような実例をもとにした生々しく親しみやすい内容と文体には、税理士や銀行員といったお金のプロから、経営者、経理担当者、一般のビジネスマンから主婦まで、幅広い読者をもつ。

Teachableにログインして購入を進めてください

受講にはTeachableアカウントが必要です。

受講するにはTeachableのアカウントが必要になります。はじめてTeachableをお使いになる場合は、下記の動画を参考にアカウントを取得してください(アカウント取得は無料です)。

Teachableのアカウント取得と視聴方法について

講師:川村和也(パワーコンテンツジャパン株式会社 技術顧問)